Posted on
25.2015

レジン工作で「宝石もどきを作りたい!」と思っていたので作りました。
レジンとは紫外線で固まるニスっぽい液体で、ナウでヤングな手作りが好きな方のマストアイテムです。
手持ちの石を おゆまるで 型どりして レジン液を少し入れて天日に当てて固まったらまた少し入れて…と繰り返して(UVライト持ってないので)
液状のものを固体にはできたのですが、茶色の層が多すぎて好みの色になるまでさらに塗り重ねるという当初の予定をかなり外れた岩石ができあがりました。
不器用っていやだね!
形があきらかに宝石じゃなくて岩だけど、色は好きな感じになったから終了しました。
当初の予定は鋼錬の賢者の石だったので何故こうなったのか解せない。
スポンサーサイト